イメージ画像

2014年1月26日 好調教狙い馬

2014年1月26日の好調教狙い馬です。

<京都>
8R:10番 マイネルアルティマ(C)
10R:1番 タイセイマスタング(C)

<中山>
5R:2番 ルヴェソンヴェール(B)
11R:8番 マイネオーチャード(B)

<中京>
3R:13番 オーネットサクセス(A)

 
※馬名の後ろの()内のアルファベットが評価です。

 
今週出走の全ての好調教馬をメルマガにて配信中。
ご購読はコチラから。

 

 

関連記事

4 Responses to “2014年1月26日 好調教狙い馬”

  1. 1 より:

    不躾な質問ですみません。

    メルマガの回収率とこのコーナーで評価した馬の回収率の違いについてどのように捉えますか?
    それぞれ年間回収率はどのくらいに落ち着くと思いますか?

    • k-wind より:

      1さん、お久しぶりです。

      サイト公開分とメルマガ配信分の回収率の違いについてですが、
      これは、私の好調教馬を見極める能力が足りていないのが大きな要因だと思います。

      メルマガ成績を見て頂ければお分かりになるかと思いますが、
      好調教馬全体の成績で連複率を見ると35%~45%近辺となっています。

      その中から「コレは来る確率が高い」と思った馬を各競馬場ごと1~2頭に絞り、
      サイトに公開しているのですが、公開当初は調子が良かったものの、
      徐々に成績が落ち始めました。

      自分で選んだ馬と全体成績があまり変わらなくなってきたので、
      最近は自分の意思をあまり反映せず総合評価が高かった馬を
      優先的に公開しているのですが、
      的中率は全体成績とそれほど変わらなくなっています。

      しかし、全く意思が反映されていないわけでもなく、
      同じ評価なら、やはり人気になっている(なるであろう)馬を選んでしまうので、
      例え的中したとしても、人気があるため回収率は上がりません。

      サイト公開当初のような流れで選択ができれば問題ないのですが、
      なかなか、上手くいかないのが現実です。

      これが、人気・成績を一切考慮せず、
      調教と予想ペースだけを考慮に入れた好調教馬全体の成績との差になってくるのでしょう。

      この的中率ですと、単純計算で単勝だと1回の的中で500円。
      複勝だと200円は必要となってきます。

      人気馬だと単勝はともかく複勝でこの数字は難しいので、
      サイト公開分の回収率は必然的に上がりません。

      では年間回収率がどれぐらいになるかということですが、

      まず、この好調教馬についての個人的見解は、単勝馬券に特化したものだと思っています。
      複勝でもソコソコとれてはいますが、上記のように回収率はそれほど上がりません。
      個人的にも、今は複勝の購入をしていません。

      1月のメルマガ配信成績の複勝が+収支になっていますが、
      正直、「たまたま」だと思っています。
      おそらくほとんどの月は「マイナス」になるでしょう

      馬連等の他の馬券に使いたくても的中率自体が、あまり高くないので、
      使いづらいと思います。
      (もちろん、メルマガ会員の皆さんが、
      好調教馬をどのように利用するかは会員の方々の自由です。)

      よって、回収率のご質問に関して単勝馬券ベースでお答えいたします。

      まずサイト公開分についてですが、
      公開当初の的中率であれば、サイト公開分でも100%超えは可能だと思います。
      ですが、こればかりは私個人の(抽出)能力も関係してくるので、
      正直どうなるか分かりません。

      メルマガ配信分(全好調教馬)については、
      単勝ベースであれば120~130%程度になるのではないかと思っています。

      この方法で年間通して購入したわけでは無いので確信は持てませんが、
      1月期の単勝回収率150%を見ると、これを継続できなくても、
      上記の数字ぐらいにはなるのではと思っています。

      以上となります。
      長文失礼しました。

      上記のような「単勝に特化した馬券」などの好調教馬の馬券利用については、
      サイトまたはメルマガに掲載したほうが良さそうですね。
      ありがとうございました。

      • 1 より:

        どうもごぶさたしております。
        ブログの方はずっと拝読しておりました。

        偉そうで申し訳ありませんが個人的な見解と追加の質問をさせてください。

        >サイト公開当初のような流れで選択ができれば問題ないのですが、
        >なかなか、上手くいかないのが現実です。
        結局は抽出の仕方が有意でも無作為でも差はなかったということですね。
        自分も、これぞ!、と思った馬が意外と他と差がないことにあるとき気付きました。
        それでもついつい思い入れが生まれるのは仕方ないことと割り切っています。
        レース前の予想と結果を結び付けるのは非常に難しいものです。

        >同じ評価なら、やはり人気になっている(なるであろう)馬を選んでしまうので、
        >例え的中したとしても、人気があるため回収率は上がりません。
        人気順がわからない状態での予想で難しいことと思います。
        結果として人気の予想になっているんですね。
        とはいえ人気順はほぼ勝率順にならんでいます。
        いろいろ読むと的中率を大事にされているようなのでこれは仕方ありませんか。

        >まず、この好調教馬についての個人的見解は、単勝馬券に特化したものだと思っています。
        >複勝でもソコソコとれてはいますが、上記のように回収率はそれほど上がりません。
        複勝は相手に左右されるという点と穴馬の配当が単勝に比べて低い傾向から
        回収率をあげるのが難しいことはわかります。

        >メルマガ配信分(全好調教馬)については、
        >単勝ベースであれば120~130%程度になるのではないかと思っています。
        これが本当だとするととてつもないことです。
        現状は穴馬と京都開催の回収率は非常に良いですが、5番人気までの回収率、京都以外の開催の回収率が80%を割っていませんか?
        的中率の維持も考えていらっしゃるようなのでムラについては気にしなくても大丈夫でしょうか!?

        気を悪くされたら恐縮ですが、安定的にプラス収支を計上する人の場合、
        ウマニティでみてもせいぜい105%程度でしょうか。
        これですら割合で1%いるかどうかのはずです。
        自分はこのへんが馬券の限界なのだろうと解釈しています。

        回収率を上げようとするのであれば人気の盲点を突かなくてはいけないわけで、
        人気と直接結び付きにくい要素を予想に組み込むことが肝要ですよね。
        人気は主に前走成績と血統でできていると考えます。

        そこで質問です。
        調教は人気に反映されづらいと思いますがいかがでしょうか?
        あともうひとつ、
        A~Dランクの差は的中率もしくは回収率で出てきていますでしょうか?

        • k-wind より:

          1さん貴重なご意見ありがとうございます。

          まず前提として、メルマガ配信というかその週の全好調教馬に関しては、
          的中率は気にしていません。
          1さんもおっしゃっていたように、競馬は回収率が大事なので、
          的中率が上がっても回収率が上がらなければ意味がありません。

          極端な話、全体成績の回収率が100%を超えるならば、
          的中率が1%以下でも、競馬に勝ったと言っても良いと思います。
          (それで競馬を楽しんでいるかどうかは別にして。)

          しかし、それはあくまで好調教馬全体での話で、
          毎週サイトに公開している馬に関しては的中率も大事にしています。
          毎週毎週的中率が低い予想を見せていても、誰も興味を持ちません。

          ただ、その結果が的中率も回収率も低くなっている現状は、
          何とかしないといけないと思っています。

          5番人気までの回収率、京都開催以外の回収率についてですが、
          これも上述したように全体で回収されているのであれば、
          問題ないと思っています。

          ですが、おっしゃるように、
          特に中山の成績が極端に悪いのは、問題だと思っています。
          これに関しては、次開催までに原因を調べたいと思いますが、
          おそらく年間を通せば、どの競馬場も同じ割合ぐらいに落ち着くのでは?
          と推測しています。

          では質問の件ですが、
          確かに調教は人気に反映され辛いかもしれません。
          近走成績は新聞などに分かりやすい情報で掲載されていますし、
          血統につていは、奥深く突き詰める人以外は、
          兄弟・近親・好きな種牡馬などで人気が決まるように思います。

          余談ですが私も血統で予想していた時期もあり、
          各競馬場の血統傾向で馬券を購入するほど、血統に関しては(今も)大好きです。

          ですが調教に関しては、新聞等に掲載されていても、
          ただ数字が羅列されていて、ほとんどの場合は、
          各社の調教班の評価ぐらいしか見ていないのではと、思います。

          このサイトでも調教を評価するので、
          調教評価だけを参考にするのが良い・悪い等と言うと、
          本末転倒になってしまいますので、そこまでは言いません。

          ですが、私も以前はこの好調教馬を選ぶ際に、
          新聞等の評価もある程度参考にしていましたが、
          好タイムをマークしている馬に関しては、新聞等に記載されている評価は
          あまり関係ないのでは?と思い始めました。

          調教タイムが良くても、実際にその調教を見た調教班が評価を低くつけていたら、
          その馬は全く人気しないか、ほとんど場合適正な人気を下回ります。
          (逆に調教タイムが平凡でも評価が高ければ、人気は上がります。)

          これは成績欄や血統など、すぐに判断できるものと比べて、
          調教が軽視されている証拠なのではないでしょうか。

          ですが、実際には好タイムをマークしながら評価されなかった馬でも、
          馬券に絡んでいます。もちろん、逆に評価を低くつけた好タイム馬が、
          その通り凡走する事も多いので、決して調教班を非難するわけではありませんが、
          前述のように調教という予想ツールの中で高評価馬は人気を押し上げるので、
          結果的に回収率の面では、低くなっているように思います。

          ですので、私のように調教を実際に見ずに好タイムのみをベースにするならば、
          純粋にそのタイムに、過去の調教による実績及びその他(ここではレースの調教相性・ペース)の
          ファクターを取り入れ、好調教馬を選出することにしました。

          もちろん、その週の好タイム馬ばかりでは結果にも限度が出てきますので、
          過去に好タイムをマークした馬などは、当週や1週前に目立ったタイムを出していなくても、
          中間の内容が一定以上ならば好調教馬候補として考慮しています。

          次に、ランク別の成績ですが、
          このランクはメルマガ配信を始めるにあたって、
          購読者に好調教馬を差別化しやすいように取り入れたものなので、1月成績が全てです。

          1月の成績で見てみると、的中率・回収率トータルだと
          B評価した馬の成績が悪いです。
          (D評価馬の的中率も悪いですが、回収率ベースだとそこまで悪くない)

          購読者が好調教馬の中から自分の判断で選んで馬券を組み立てるのも1つの方法なので、
          Bランク馬の成績が悪いのは問題ありですが、
          前述及び前のコメントの通り、このリストは単勝特化型でトータルの成績が
          重要だと思っていますので、あまり気にしていません。

          であるならば、ランク化する意味が無いのですが、
          コレは、私個人の自己満足もしくは競馬の実力と捉えて頂いて構いません。
          結局は前述の競馬新聞等の評価と同じで、あまり意味をなさないものになるでしょう。

          以上です。

コメントを残す

サブコンテンツ

メルマガ会員募集中

ランキング


にほんブログ村 競馬ブログへ

競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com

にほんブログ村

このページの先頭へ